小さな写真をクリックすると、大きな写真が見られます。

1999年
スーパーおおぞら 札幌駅にたたずむこと数時間。この後、旭川でホテルが満室なのも知らずに・・・。
500ミリで撮影
富良野・美瑛ノロッコ1 偶然とは突然やって来る。旭川で3つの集会が重なり、宿は全て満室なのに、偶然に取れた宿には、機関士さんが泊っていた。宿のおねーさんの計らいで、機関士さんとお話が出来る事になった。
とにかく黒い煙が出る所が知りたかったので、機関士さんと会えてラッキーでした。
結局旭川駅を出た直後の上りを狙うことになり、お別れした。
これがその一枚。70−210ズームで撮影
はくつる 相変わらず真っ正面撮影が好きな小生であった。
青森駅にて。
磐越物語 津川駅進入を撮影して、それから15分の給水停車の間に、前部に周って撮影したものです。

2000年
さくら・はやぶさ 何時の間にかブルートレイン同士の合体が行われていた。淋しいね。28ミリで撮影。
出雲 しかし、編成の少ないこの出雲の停止ラインは、かなり手前。停止後の撮影が可能。
同じく28ミリで撮影。
サンライズ瀬戸・出雲 連続5時間のブルトレ撮影も終了。駅弁食って、乗り込むだけ。のびのびシートは床が暖かく、寝る時は暑く感じたが、朝方は丁度良かった。
サンライズ出雲 瀬戸号が先に出発した後に、親子連れがいたので思わず撮ってしまった。昔ならフレームインしやがって!と怒っていたに違いない。年を取った。
なは 岡山駅で眠気眼で撮った。時間を気にしていなかった為に、撮影準備中に突然到着したからタマゲタ。
なは 誰も下車しなかった・・・。時間通りに来るし、小生の旅の行程も順調だ。
ひかりレールスター やはり早い乗り物を待つ気持ちは、子供の時のように興奮ぎみであった。
ソニック 後部からの撮影は基本的に嫌いな小生だが、こいつの後ろは気になった。大分駅で撮影。
ソニック いったい何色あるのだ、こいつは!
いそかぜ こいつで山陰地方に行くことも考えたが・・・。
ソニック やっと大分を目指せる。
ソニック運転台 感動の振子。あの急カーブを時速130キロでぶっ飛ばせるとは・・・。
ソニック 大分駅から北西に2キロほど歩いて、線路脇から撮った。でも暑かった。
しかし一番助かったのは、梅雨の晴れ間が続いてくれたことだ。
ゆふいんの森T世 温泉が嫌いなので、こいつに乗る事はないだろう。
にちりん こいつのグリーンは、2+1列で気持ち良かった。なんせ、はつかり、こまちのグリーンは4列で最悪に狭いからな。
きりしま 宮崎下車後に地鶏の刺身を食べに行ったが、その居酒屋は引越しをしており、発見までに時間がかかった。結局ゆっくりと味わう間もなく、刺身をうどんの如く食べ、タクシーで宮崎まで戻るはめになった。
きりしま指定席車内は小生1人で、ゆっくり半分裸になり、汗を拭くことが出来た。
つばめ 朝から撮ったので、露出足らずやね。二日市駅ホーム先端より撮影。
かもめ 同上
ハウステンボス なぜ赤いのだろう。
かもめ(ハイパーサルーン) 見た目がええ感じやね。
ゆふいんの森T世 鳥栖に戻り、慌てて撮った。
さくら 鳥栖駅での連結引き離し後
さくら 同上
あかつき 小倉駅にて。殆ど同時に別ホームに着く彗星はヘッドマークを付けていなかった。
日によって違うのだろうか。
おき 国鉄色はいいねぇ。小郡駅にて。
能登 この急行には、なにか情緒を感じる。全線乗りたいものだ。上野駅にて。
真岡鉄道 多田羅駅を出発してから、ずっとシャッターを押してた。
同じ日に、小官の左側、線路を越えた所で撮っている人のHPを発見した。
今度、連絡してみよう。
スーパー雷鳥 北陸線って、こんなに忙しいんですねぇ。早く新幹線作ってあげて下さい。
加越 F-1と違って、一回勝負なので緊張するわ。
白鳥 もう見られない勇士をどうぞ。
スーパー雷鳥運転台 とりあえずお約束の座席を確保。大阪まで楽しみました。
ワイドびゅーひだ 今度は高山線に乗るかぁ。
2002年
有明 つばめ号と違って、グリーン車は座席数も多く、停車駅も多いのですが
結構な乗車率に感心しました。熊本駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
あさひ 新色と旧色を比べてみて下さい。新潟駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
あさかぜ この撮影の瞬間だけ雨に降られました。名古屋駅にて
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
あさま 前からみると格好良いのに。横から見ると・・・。長野駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
あしずり この「あしずり」号までの乗り換え時間は2分。
乗り換えは、隣りのホームかと思っていた。しかし、そうは甘くなかった。
陸橋を越えての乗り換えとなった。JR四国さん、少し時間を考えてや。高知駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
あそ 大分から阿蘇まで乗りましたが、車内で奇妙な行動をとる中年カップルを発見。
指定席なのに、自分の座席以外を転々と移動するんです。
移動したら、客が来てしまい移動。何度も繰り返していた。変なの!大分駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
あそBOY 大ハズレ!煙を出してくれませんでした。
豊肥線・内牧/市ノ川間で撮影.
PENTAX LX+SMC500/F4.5で撮影。
ちくま運転台 夜行急行だけど、ワイドビューしなのと同じ車両だし、夜なのにグリーン車で
楽しんでしまいました。千種駅付近にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
どんぶり屋
2色丼
うに&いくら
札幌二条市場内のどんぶり屋です。これで1580円。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
はまなす 青森発札幌行きのはまなすで撮影。函館駅での機関車の変更模様。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
はつかり 朝一からガックリ。3000番台を待っていたのに。
とか言いながら、485系に乗るにも最後かな・・・と喜ぶ。青森駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
ひかりレールスター 博多から一駅だけ乗りましたが、やはり速い。博多駅にて。、
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
北斗 苗穂/白石駅間で撮影。PENTAX LX+SMC500/F4.5で撮影。
北斗星 白石/苗穂駅間で撮影。PENTAX LX+SMC500/F4.5で撮影。
北斗星 大宮駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
いなほ 未だに3000番台にお目にかかれず。新潟駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
いなほ これには何度も乗った。でも3000番台は・・・。新潟駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
はまなす 得意のロー感度、露光時間やや長め作戦。青森駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
かもめ 色が白いから、露出選定に苦しんだ。原田駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
かもめ やや荒いですが、結構デジカメ感度を変えるだけで、これだけ写るんですね。田代駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
勝手丼 釧路駅近くの「和商市場」内の有名丼です。
好きな素材を買いながら、ご飯の上に載せて食べます。
ちなみに1580円は札幌と同じだった。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
きたぐに 583系にも乗りたかった。写真撮っただけだから。新潟駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
こだま この色って、何処かで見たような気がする。小郡駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
MAXあさひ E3系だっけ・・・。荷物が荷物棚に入らないので乗っていない。高崎駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
南風 ここまで本気にアンパンマンを書込んでいるとは思わなかった。
でも子供は喜ぶだろう。丸亀駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
オホーツク 苗穂/白石駅間で撮影。PENTAX LX+SMC500/F4.5で撮影。
ライラック 苗穂/白石駅間で撮影。PENTAX LX+SMC500/F4.5で撮影。
三九らーめん 博多ホテルオークラ近くの店です。難しい味だった。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
博多龍龍軒 2年前から狙っていた店です。人気があったようで混んでいた。
味は、これも難しい味だった。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
臨時国鉄色 突然来た。PENTAX LX+SMC500/F4.5で撮影。白石駅にて。
ソニック 露出ゆっくり。博多駅にて。オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
サンライズ瀬戸
のびのびシート
殆ど満席だった。ブルートレインを廃止するらしいが、この電車寝台は?
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
スーパーはつかり もう直ぐ「つがる」に転用?盛岡駅にて。オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
スーパー北斗 苗穂/白石駅間で撮影。PENTAX LX+SMC500/F4.5で撮影。
スーパーおおぞら 苗穂/白石駅間で撮影。PENTAX LX+SMC500/F4.5で撮影。
スーパーおおぞら 白石駅にて。PENTAX LX+SMC500/F4.5で撮影。
スーパーおおぞら 札幌駅にて。オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
スーパーおおぞら
運転台下より
列車最前列の展望室から列車フロアに平行のまま撮影。
どれだけ振り子で傾いているのかお分かりになりますか?
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
スーパー宗谷 苗穂/白石駅間で撮影。PENTAX LX+SMC500/F4.5で撮影。
すずらん 苗穂/白石駅間で撮影。PENTAX LX+SMC500/F4.5で撮影。
スーパーホワイトアロー 白石駅にて。PENTAX LX+SMC500/F4.5で撮影。
とかち 苗穂/白石駅間で撮影。PENTAX LX+SMC500/F4.5で撮影。
つばめ 原田駅にて。オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
つばめ 原田駅にて。オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
つばめ 原田駅にて。オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
つばさ 山形駅にて。グリーンが2+1席だったので、東京まで乗りました。
おまけに売り子さんが、凄く可愛い人だったので、結構買ってしまった。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
トワイライトエクスプレス 緑色っていいですな。PENTAX LX+SMC500/F4.5で撮影。苗穂/白石駅間にて。
坂出・いきいきうどん 電車の写真ではありませんが、ほんまに美味しかったのでここにご紹介!
朝からうどんを3杯食べて四国を一周した訳ですが、とにかく毎年来たくなる。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
多度津・辻製麺所 高校の側にあった。中間試験真っ只中の学生諸君が朝ご飯代わりに
うどんを食べている姿がうらやましかった。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
丸亀・絹谷 止めの3杯目は、薄切り肉をたっぷり載せたもの。
冷を頼んだのですが、最後は肉の脂が浮いてきて、何とも言えない味になった。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
やまぐち号 津和野/船平山間で撮影。
PENTAX LX+SMC500/F4.5で撮影。
やまぐち号 宮野/仁保駅間で撮影。
確か18.5キロポスト奥の直線で。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
やまぐち号 長門峡出発風景。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
やまぐち号 徳佐駅出発後すぐ。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
やまぐち号 津和野駅到着後のショット。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
やまぐち号 津和野/船平山間で撮影。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
ゆふいんの森 原田駅にて。
オリンパス・カメディアC−700UZで撮影。
2003年
全てカメディアC-700UZで撮影
スーパーあずさ 新型車両を期待して態々新宿まで来たのに・・・。
ビューさざなみ 東京駅地下駅は列車の雰囲気を変えてしまうらしく、思ったほど明るい列車ではなかった。
ホームタウンわかしお 481/485系が現役で走っていると聞いて来てみた。本当だった。
成田エクスプレス 空港まで1時間は良いのだけど、お陰で成田新幹線がお蔵入りした(ワケワカラン)。
ホームライナー この列車以外に、この車両は何処で使われるのだろう。ここから上野駅にて撮影。
あけぼの ゴロンとシートの下見を兼ねて来てみたが、いつ世話になるのだろう。
あけぼの ヘッドマークを維持して頂いて有難う。
フレッシュひたち スーパーひたちの車両だった・・・(涙)。
北陸 お客さんが殆ど見当たらなかった。
ムーンライトえちご 場所を変えて大宮駅まで来てみました。国鉄色でなかった(涙)。
能登 急いで撮影して乗り込みました。でも高崎までで殆どの乗客が下車しました。
北越 倶利伽羅駅にて撮影。露出が厳しいほどの大雨だった。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
はくたか 同上。
おはようエクスプレス 石動駅にて撮影。乗客が多くて驚いた。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
しらさぎ 新型車両は奇麗ですねぇ。金沢駅にて。
雷鳥 逆に化石車両も頑張っています。金沢駅にて。
サンダーバード 雨なのに撮影予定地まで重い荷物を引っ張って撮りました。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。加賀笠間駅西方で撮影。
しらさぎ 悪天候の為に、逆に光線を気にしなくても良かったかな。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
雷鳥 雷鳥七変化・その一。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
雷鳥 その二。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
雷鳥 その三。
雷鳥 四。金沢駅にて。
ワイドビューひだ ひだには横3席グリーンと、高山駅から連結された横4列グリーンがあります。富山駅にて。
ちくま この後、季節列車へ降格となってしまいました。長野駅にて。
この列車で長野に着く直前に十勝沖地震が発生しました。
はやて 朝一なのに乗車率はかなり高い。車内の字幕ニュースで十勝沖地震の大きさを知る事になりました。ここから八戸駅にて。
スーパー白鳥 既に指定席まで満席という人気。10日以上前に予約に入ったのに駄目でした。
きらきらみちのく この快速、お洒落でした。
つがる もう「スーパーはつかり」じゃないのね。
白鳥 ヘッドマークはどうかなりませんか。
すずらん 回転寿司の「花まる」が混んでいたので、撮影に来てしまいました。ここからは札幌駅にて撮影。
北斗
スーパーとかち
はまなす
スーパー宗谷
はなます
オホーツク
利尻
スーパー北斗 あああ、お腹空いた。花まるはまだ混んでいるかいな。
SLニセコ 同じ場所には10名程度の同業者が集いました。然別駅南方の国道と交わる場所にて撮影。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
SLニセコ 9月27日でしたが紅葉もちらほら。出発地東京は暑かったぞ。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
スーパー北斗 函館山の夜景を目指して世話になりました。札幌駅にて。
はまなす この日のお宿は残念ながら普通車指定席。カーペット車は11日前の予約で満席でした。函館駅にて。
スーパーホワイトアロー 苗穂駅東方のカーブで撮影。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
スーパーおおぞら
エアポート
オホーツク
スーパーとかち
スーパー宗谷 先頭車両がテールランプを点けて走ってきました。
スーパー北斗
北斗 何度も行き来しましたが、最後はハイデッカー車で南へ。札幌駅にて。
スーパー白鳥 熟年の皆様ばかりでした。人気車ですね。函館駅にて。
たにがわ ディズニーが書いてある新幹線がある!と聞いて来てみたら、一部分にしか書いてありませんでした(涙)。ここから東京駅にて撮影。
500系新幹線 取り敢えず、子供を喜ばせる為に撮影。何故子供は新幹線が好きなのだろう。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
300系新幹線 こやつが「こだま」号を担当する時代が来たとは。
700系新幹線 今回、名古屋/岡山間のひかり号で利用させて頂いたが、レールスターと同じなので新鮮感は無かった。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
400系新幹線
つばさ
グリーンが横3列なので好きですね。E3系は4列になったので好きくないですね。狭いですから。
スーパービュー踊り子 JRパス同好会会員も、この特急の女性アテンダントには良い感情を抱いていない。よそよそしい態度なので、「いない方がまし」と思えるくらいだ。車体の汚さには閉口した。
南風 生醤油うどんを一杯だけ食べる為に態々瀬戸大橋を渡って行きました。今回も同じピンク色のアンパンマン列車でした。丸亀駅にて撮影。
やくも 丸亀の銭湯で背中に絵の書いてあるお客さんに一緒になったお陰で、急いで駅に戻ったら一本早い岡山行きに乗る事が出来ました。その為に撮影出来た列車です。最後尾の撮影ですが。ここからは岡山駅の撮影。
しおかぜ その飛び乗った一本早い列車です。でもやはり瀬戸大橋は太陽があるうちに渡りたかったです。夜だと全く分りませんでした。
あさかぜ カメラ感度ISO100固定で、スローシャッターで撮影すると雰囲気のある写真が撮れます。自動撮影だとカメラ感度が自動的に上がってしまいます。お試しあれ。但し三脚がないと辛いでしょう。
サンライズ 先に瀬戸号から入線です。後ろから出雲号が間もなくやって来ます。
なは 今回の撮影で一番楽しみにしていたアングルです。露出やシャッタースピード等を色々と変えながら、数分の停車時間で20枚近くも撮る事が出来ました。
彗星/あかつき グゲゲ!彗星/あかつきの到着時間になっても左側に各駅停車が停まっている。時刻表で確認したら、特急の方が出発が早い。機関車しか撮影出来ません。悪しからず。最初の1分で撮影して、新幹線ホームにダッシュし、最終の新幹線をキャッチ。5分間のストーリーでした。
ソニック 考えてみると、派手だよね。ここからは博多駅にて。
かもめ ハイパーサルーンはドリームにちりんで世話になりましたが、熟睡は不可能列車でした。なんとかして欲しいものです。
かもめ ソニックではなく、かもめなんですよ。多分、今年の落石脱線事故で車両一編成を失ったからでしょう。白いソニック車両がやってきました。
有明 ここから6枚は定番、原田(はるだ)駅撮影。午前中順光。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
かもめ 天候も良かったのでポカポカ陽気。デジカメ特有のシャッターボタンのタイムラグに悩まされる。
あそ タイムラグ・・・
かもめ 車体が白いと勝手に露出が暗くなる・・・
つばめ 車体が黒い・・・
ゆふいんの森 ピントが甘い・・・良い事無し。あーあ。
きりしま つばめから4分の連絡で、つばめレディを車外で撮影し、ついでにこいつまで撮影してしまった。勿論列車に乗り継ぐには橋を渡った。西鹿児島駅で撮影。
ソニック 宮崎で念願の地鶏の刺身を「ゆっくり」と頂けて気分は上々・・・でしたが、ドリームにちりん号にやられました。最後尾グリーン車に乗車しているのにうるさくてノックアウト寸前でした。適当に撮影した一枚です。博多駅にて。
700系新幹線 700系を見ると2歳の息子が♪BE AMBITIOUS・・・♪とTOKIOの歌を連呼してしまうほど。
100系新幹線 無くなる前に乗っておけば良かった。
SLやまぐち号 さあ、今年も来てしまった。レンタカーを借りて追いかけ作戦スタート。大山路第3踏切にて。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
SLやまぐち号 同じく第3踏切にて。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
SLやまぐち号 長門峡出発狙い。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
SLやまぐち号 地福出発狙い。横風が強くて大変でした。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
SLやまぐち号 徳佐駅出発後のS字カーブ。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
SLやまぐち号 津和野駅にて。
SLやまぐち号 津和野の街が良く見えます。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
SLやまぐち号 篠目駅南方の通称「篠直」で。日陰日向が交差する難しい撮影となりました。レイノックスDCR-1540PROテレコン利用。
SLやまぐち号 同上。
0系新幹線 見納めかな。新山口駅にて。
2004年
全てカメディアC-700UZで撮影
サンライズ もう何度もカーペット座席を利用していますが、やはり硬くて眠れませんでした。やっぱり布団が欲しいね。しかしシャワーを使ってみたのですがかなり良かったので、また使ってしまうのかな。
岡山駅にて。
100系新幹線
こだま
見納めでしょう。
博多駅にて
リレーつばめ 新幹線が全通したら、この車両の運命はどうなるのでしょうか?にちりん、ひゅうが、きりしま等に充てられるかも。
博多駅にて。
ハウステンボス それにしても派手である。
博多駅にて。
かもめ この車両をみると下痢をしてしまいそうだ。グリーン車では飲料ジュースが飲み放題なのだ。調子こいてしまうと、長崎駅でトイレに走るのだ(笑)。
博多駅にて。
九州横断特急 やっぱりこの車両しかないわな。
熊本駅にて。
いさぶろう 出来れば繁忙期は2両は連結して欲しいです。
人吉駅にて。
はやとの風 ダイヤに割り入って行った為か、日豊本線に出てからは、退避待ちばかり。各駅停車より遅いのだから。
吉松駅にて。
800系新幹線
つばめ
安定感は現行の新幹線と何ら変り有りませんが、とにかくトンネルだらけで、少し淋しかった。
鹿児島中央駅にて。
ソニック こちら側には新幹線は来ないでしょうから、頑張って走って下さい。
大分駅にて。
ひゅうが そう言えばまだ乗っていなかったなぁ。
臼杵駅にて。
にちりん 外観は良いけど、中は結構古いので、何とかして欲しいですね。
臼杵駅にて。
にちりん
(これでも)
後ろを追いかけて撮ったのですが、ヘッドマークも無茶苦茶。少し怠慢?
幸崎駅にて。
ゆふデラックス パノラマシートをリクエストしていたのに、実際に乗車したら、最前列ではなく最後尾だった(涙)。
大分駅にて。
あかつき ヘッドマークが残っていて良かった良かった。
博多駅にて。
あかつき レガートシートの乗車率が上がっているみたいなので何よりです。
門司駅にて。
マリンライナー このグリーン席は狭い。
高松駅にて。
スーパーやくも 毎度の事、最前列座席が手に入りましたが、やっぱり見晴らしが良かったです。
岡山駅にて。
スーパーはまかぜ 全面展望が出来ないと思っていたのですが、実は指定席の最前列はそれが可能です。お試しあれ。
出雲市駅にて。
いそかぜ 廃止される前に乗車出来て良かった。それにしてもNHKの撮影クルーがウロチョロ。ええ加減にしときやぁ。車両を移動する羽目になってしまいました。
下関駅にて。
きたぐに 583系でっせ。これも先が長くないでしょ。今のうち。
大阪駅にて。
あがの 喜多方でラーメンを食べる為に乗りました。
新津駅にて。
はやて メッチャ速い。のぞみみたいに料金が違わないので嬉しいです。
仙台駅にて。
青い森鉄道 なんか漂ってますねぇ。
八戸駅にて。
つがる やっぱり「つがる」っていうたたずまいやないわなぁ。
八戸駅にて。
スーパー白鳥 今回もグリーンで、ゆっくりとした時間を供給してくれました。
八戸駅にて。
はまなす 28日前に予約したのに、カーペットカー座席は満席でした。
函館駅にて。
ノサップ 夜行で眠れなかったので、この前に乗車したスーパーおおぞらと共々、こちらでも爆睡してしまいました。景色を楽しむ暇もなくなってしまいました。
釧路駅にて。
まりも 遅れの為に買い出しも出来ずに乗車。おまけに車内は蒸し風呂。思わず車掌に直訴。すると暖房を入れていると・・・。ふざけるな。車内は30度近くあったと思う。峠があるのは解りますが、暖房は反則です。
札幌駅にて。
すずらん 白黒って如何?
恵比島駅の出発を狙いました。
すずらん ルピナスも咲き乱れていました。
同上。
すずらん ちなみにこのアングルは逆光なのでご注意を。
同上。
オホーツク 層雲峡観光なんかしてみたりして。
上川駅jにて。
いなほ 早朝のいなほで3000番台が使われているのを見たことがない。
青森駅にて。
2005年
全てペンタックス*ist Dsで撮影
つがる 相変わらず「つがる」というたたずまいではないよなぁ。
八戸駅にて
かもしか 帰国して知りましたが、485系にはアスベストが使われていると・・・。乗らなくて良かったかも。
青森駅にて
白鳥 今回はどうしても「スーパ白鳥」の先頭車から青函トンネルを子供たちに見せてやりたかったのですが、行程がタイトで無理でした。
函館駅にて
北斗 神奈川から乗り続けて、宿泊地に着いても撮影に精を出すお父さんでした。
函館駅にて
トワイライトエクスプレス ついでに大阪へ向かうこいつに出会いました。時刻表では通過マークどころか、通りませんマークが付いていますが、運転停車はするんですね。
函館駅にて
スーパー北斗 2日目はゆっくりとこいつで出発。でも八雲駅で人身事故。長万部駅からの山線を使っての蒸気機関車の旅がキャンセルになってしまいました。
函館駅にて
白鳥 まさか!の国鉄色「白鳥」であります。二度と見られないと思っていたのでビックリ。
函館駅にて
いしかりライナー 人身事故のお陰で、札幌経由で小樽に先回り。
小樽駅にて
SLニセコ 全線乗るはずが人身事故の為に小樽から一駅だけになってしまいました。おまけにSL運転はこの駅で休止。2人の子供はSLが引っ張っていると今でも思っていますが・・・・。
小樽駅にて
スーパ北斗 やはりスーパー北斗は281系の方が似合います。さあ函館に行ってドラえもん海底列車を捕まえないと。
札幌駅にて
ドラえもん海底列車
スーパー北斗
急いでホテルにかばんを置いて戻ってきたら・・・こんな感じ。
函館駅にて
ドラえもん海底列車 真下で長男坊が撮影していますが、決してこの美女を撮っているのではありません。電車を撮っているのです。ということで私、お父さんが美女を撮りました(笑)。
函館駅にて
ドラえもん海底列車 窓にも塗ってある・・・。凄い。
函館駅にて
ドラえもん海底列車 我々はこの先頭車に乗りました。実は狙っていました。
函館駅にて
ドラえもん海底列車 絶句・・・・
スーパー白鳥 翌日の一番列車であります。このあと新幹線を5本乗り継いで神奈川へ。
函館駅にて
MAXやまびこ グリーンは空いていて気持ちよかった・・・。
仙台駅にて
つばさ 次男坊の撮影(補助にお父さんが付く)
福島駅にて
オーシャンアロー この前面展望車が最後尾・・・になってしまう日でした。それを知らずにここをリクエストしてしまったので、景色は楽しめませんでした。時刻表には、車両がこうなるとは何処にも書いていません。
京都駅にて
かもめ 鳥栖までの一駅でグリーン利用。やってしもうたぁ。
博多駅にて
はやとの風 長男坊がこれに乗りたいと言った事から、家族でJR乗り放題旅行となりました。
ちなみに長男の名前は「はやと」です。
鹿児島中央駅にて
しんぺい 去年も乗ったのですが、2両編成にして欲しいと発言したら2両になっていました。
真幸駅にて
リレーつばめ 待避線にいる所を撮ってみましたが、この列車、新幹線開通後はどうなるんでしょうね。
前面展望が出来ないので、少し残念な列車ですが。
新八代駅にて
つばめ いやぁ、こいつを撮影する為に態々新八代駅に長居したのですが、新幹線の撮影は脚立がないと無理です。柵が邪魔であります。
新八代駅にて
のぞみ 凄い形でした。子供は既に疲れており無反応でしたが。
博多駅にて
こだま あと何年走ってくれるのでしょうか?
博多駅にて
ひかりレールスター 子供達は285キロを理解したのでしょうか?
博多駅にて
南風 これも家族で旅行することになった原因の列車(笑)。でも子供達は大喜び。
岡山駅にて
南風
南風運転台 「進行」って真似する子供が足元におります。
剣山 阿波池田でうどんを食べて乗ったのがこれ。川が綺麗だった。
徳島駅にて
むろと これもいつかは乗りたいですね。往復する事になるけど。
徳島駅にて
うずしお 次の写真の列車に本当は乗りたかったのだが・・・・。
徳島駅にて
うずしお これこれ、乗りたかったのは。でももう旅の最終日。
高松駅にて
マリンライナー 最後はこれの最後尾グリーンで締めくくり。
高松駅にて
2008年
全てペンタックスK20Dで撮影
はるか 今から思えば、このデザインは何とかならなかったのかと思うほど、見れば見るほど不思議な姿である
新大阪駅にて
スーパーくろしお 本当はこの前面展望を狙っていたのに
新大阪駅にて
くろしお かなり昔の時刻表では「スーパーくろしお」だったのに、ふたを開けてみれば普通のくろしお号で前面展望も夢となった。
新大阪駅にて
南紀 当初は指定席を取っていましたが、自由席を伺うと前面展望が可能と分かり最前列に陣取りました。
紀伊勝浦駅にて
南紀・運転台 ビールを飲みながら、パソコンで日記を綴りながら楽しみました
N700系 綺麗な流線型をしていました
名古屋駅にて
N700系 後日実際に乗車しましたが、とにかく斜度1度余計に傾いて走るのはかなり早く感じます。
名古屋駅にて
N700系 リニアなんて必要あるのだろうかと思ってしまいます。
名古屋駅にて
N700系 今回は四国にうどんに食べに行くので、こだま号で新大阪まで行きました。
名古屋駅にて
100系 山陽新幹線に貴重な生き残りがいます。
岡山駅にて
100系 年末からはこのこだま号に500系が加わるのですなぁ。
岡山駅にて
岡山駅 新装なって派手な岡山駅。毎年来ているのに方角が分からなくなった。
南風・アンパンマン列車 このホームも変っていて、違う駅に来たみたいだった。
岡山駅
南風・アンパンマン列車 いつもピンク色ばかりなのですが、他の色にはまだ巡り会えません(笑)。
岡山駅
南風・アンパンマン列車 さあ今年もうどんを食べに行くでぇ
しおかぜ うどんを2人前ぺろっと食べて、フルスピードで銭湯を頂いて、丸亀駅に戻ってきました。
ドリームにちりん ビールを飲んで最前列で前面展望をしながら・・・ぐ〜っと寝てしまいました。
宮崎駅にて
きりしま ハウステンボスに使われていた車両が使われていますね
宮崎駅
きりしま 宮崎は流石に朝から高温だった(笑)
きりしま 電車なんかに乗らずに宮崎をゆっくりと旅したいなぁ
800系 用もないのに新幹線ホームに行ってしまった
鹿児島中央駅
枕崎線・山川駅 3時間の鈍行の旅。
乗り換え駅でつかの間に常夏気分
山川駅
枕崎線 作業員が目視で線路検査をしているようだった
枕崎線 のどかである
枕崎線・山川駅 最南端の有人駅だそうだ
枕崎線・山川駅 廃線にならなければよいが
枕崎線・西大山駅 後ろは開聞岳
枕崎線・西大山駅 南緯45度に住んでいるので、緯度を見ても南とは思わない(笑)
はのはな これに乗って枕崎に行きたかった
鹿児島中央駅
鹿児島市電 何か美味しいものを食べようと思って外に出たが、天文館に行くには時間がなかったので市電を撮ってしまった
鹿児島市電 フランス・ストラスブルグに走っているのと似てるような気がする
鹿児島市電 これも派手
800系 こいつは新大阪駅まではこれないのでしたっけ?
鹿児島中央
リレーつばめ 車内でグリーンアテンドの女性に声をかけられました。帽子を見てニュージーランドからだとばれていた。彼女、NZに留学していたそうです。
博多駅
博多駅。九州新幹線工事 九州新幹線のホームを作っている様子でしたが、それにしても凄い工事である。
N700系 何度見ても素晴らしい流線型である(笑)
博多駅
ひかりレールスター これからは16両編成にしないと、満席だらけになるんじゃないですか?
N700系 時速300キロで通過しているのを良く撮ったと思います
やまぐち号・田代トンネル さて長年狙っていた田代トンネルの上に
やまぐち号・田代トンネル 今日の機関士さんは今流行りの若手機関士。
でも煙を出してくださる位置が全て直前過ぎ。文句を言うなって。スミマセン。
やまぐち号・津和野駅 ここも長閑でええ感じでした
D51静態保存 3年ぶりに来てみれば、D51じゃないですか
津和野駅前
D51静態保存 少しお色直しされているみたい
やまぐち号・津和野転車台 ただ者ではないな(笑)
やまぐち号・津和野転車台 近頃お疲れ?
やまぐち号・津和野転車台 煙逆流
やまぐち号・津和野転車台 動輪が3つなのでCなんだそうです。4つだとDだと教えてもらいました
やまぐち号・津和野転車台 長生きして下さい
やまぐち号・本門踏切 ここ、望遠で撮るとかなり格好良いです
やまぐち号・本門踏切 ここでは徐々に煙が減ってきてしまいました
やまぐち号・本門踏切
やまぐち号・本門踏切
やまぐち号・本門踏切 トリミングしてみましたがペンタK20Dはええ感じです
やまぐち号・本門踏切 登り頑張れ
やまぐち号・篠直 先回りで待っていました。同業者の皆さんも沢山
やまぐち号・篠直 次回はここで撮りたいです
やまぐち号・篠直 この辺りで空転したので驚きました
天候は悪くありませんでした
やまぐち号・篠直 2008年6月7日の真夏にしては良い煙でした
やまぐち号・篠直
やまぐち号・篠直 少し引いてみました
100系 急いで新山口駅に戻りレンタカーに給油と返却。
調度列車が来ました
ひかりレールスター 次の駅で退避中に
徳山駅
N700系 その横をN700が時速300キロ?で通過していきました
ひかりレールスター 時速285キロにも挑戦してみました
100系・N700系 手持ち撮影です
広島駅
500系 三脚を立てて撮影しているのは白人男性
もしかして白人の鉄っちゃん?
広島駅
E3系と親子 昔の小生を見ているかのようだった
当時デジカメはなく、お袋も付いてこなかったけど
東京駅
サンライズ はやてに乗る前に撮ってみました
東京駅
200系 まだまだ現役
東京駅
つがる やはりスーパーはつかりだよな。
つがる・・・とは命名失敗だと思うよ
八戸駅
白鳥 やはりスーパー白鳥でないと勿体無い
八戸駅
かもしか 未だに乗ったことがない
青森駅
スーパー北斗 修学旅行生に線路に落とされそうになった
函館駅
スーパー宗谷 この時点で連続乗継乗車17時間経過
あと5時間で稚内だ
札幌駅
ハートランドフェリー 最新鋭艦隊旗艦だそうです
全く揺れなかった
稚内港
ハートランドフェリー 礼文島からの帰りはこれ
香深港
スーパー宗谷 最北端駅の飾り
稚内駅
スーパーカムイ 新型だそうで
札幌駅
スーパー北斗 襟裳岬に向けて行ってきます
札幌駅
日高本線 学生が大勢下車していきました
苫小牧駅
はまなす・いなほ・つがる かなり疲れていたのか、長い間列車の撮影をしていなかったようです。もう青森駅に着いてしまっています
いなほ 朝早かったのでグリーン車に乗った覚えがない
青森駅
リゾートしらかみ 暫く空いていたので、儲かっているのか心配になった
能代駅
リゾートしらかみ 長い間占領するなと書いてある看板があります
リゾートしらかみ 天候が悪かったですが、大変綺麗な景色が見られました
リゾートしらかみ
三味線ライブ
三味線を弾きたい
フレッシュひたち 最後の列車となりましたが、乗車時に典型的日本人にいやな思いをさせられました。やはり日本にいるとああなるかな。
上野駅


線路脇TOPに戻る




ホームページトップ「やる時はやりまっせ」に戻る



Copyright (C) Minoru Yoneto. All rights reserved.
This Website is copyright. Except for the purpose of fair reviewing, no part of this may be reproduced or transmitted in any form or by any means, electronic or mechanical, including photocopying, recording, or any information storage and retrieval system, without permission in writing from the website owner. Infringers of copyright render themselves liable to prosecuation.



inserted by FC2 system